マージャンに使うもの
ここでは次のことを学びます。
・マージャンに使用する牌(はい)の種類
・マージャンの遊び方
・マージャンに使用する牌(はい)の種類 楽しいマージャン講座にようこそ!ここでは全くマージャンをやったことのない人を対象に、マージャンの基本ルールを 紹介したいと思います。 まずは、マージャンに必要なものの解説からはじめましょう。トランプで遊ぶには「カード」が必要なように、マージャンで 遊ぶためには「牌(はい)」と呼ばれる、四角い物体が必要です。 ←資料@ これがマージャンの牌だ! いろいろな絵柄が書いてありますね。トランプのカードには「スペード」「ハート」「クラブ」「ダイヤ」の記号が「1から13まで」 あるように、マージャンの牌にも、「ピンズ」「ソウズ」「マンズ」と呼ばれる3種類の牌が「1から9まで」あります。 ▼資料A ピンズ
▼資料B ソウズ
「ソウズの1」だけは、絵柄が変則的で覚えにくいから注意です。 ▼資料C マンズ
さらに、マージャン牌には「東」「西」「南」「北」の文字と、「白」「發」「中」と書かれた7種類の牌があります。 この7つを「字牌(じはい)」といいます。 ▼資料D 字牌
そして、トランプとマージャンの最大の違いは、これら34種類の牌が、1種類につき「4個ずつ」用意されている ことです。つまり、マージャンを楽しむときには、「34種類×4=136個」の牌を使って、遊ぶのです。 ・マージャンの遊び方 マージャンは基本的には4人で遊ぶゲームです。4人が1つの机を囲んで、じゃらじゃらと音を立てて朝まで徹夜で マージャンを楽しみます。マージャンでは「自分の番」を反時計回りに交代しながら、ゲームを進めていきます。 ←資料E マージャンは4人でプレイ!! マージャンで遊ぶときには、まず全員で、牌をばらばらに混ぜて(このとき「じゃらじゃら」と近所迷惑な音が出る!)から裏返し、 牌の絵柄がわからないようにします。そのあとで、全員が適当に13個の牌を手元に取ってきます。これで、 準備完了です。あとは「親」を1人決めて、親から順番に、反時計回りに「自分の番」を回していきます。 「自分の番」が回ってきたら、あなたは次のことをします。  1.机の真ん中から、新しい牌を1つ取ってくる。(この時、手元には牌が14個になっています。)  2.もし「あがって」いたら、「ツモ」(←マージャン用語です)と宣言し、自分の手元の牌を残りの3人に見せる。  3.まだ「あがって」いなければ、自分の手元の牌から1つ選び、机の真ん中に、表を向けて、その牌を捨てる。 これを、4人で繰り返していき、4人の中で一番早く「あがった」人の勝ちになります。では、マージャンはどうしたら 「あがり」になるのでしょうか? 次のページでは「マージャンの勝ち方」について説明しましょう。
戻る  次へ Last modified 7/30(sun)
SEO [PR] おまとめローン 冷え性対策 坂本龍馬 動画掲示板 レンタルサーバー SEO